アンバサダーホテル1泊30万円のスイートルーム【ミッキーズペントハウススイート】に泊まってみた

アンバサダーホテル

ディズニーアンバサダーホテルの最上級スイートルーム【ミッキーズペントハウススイート】に宿泊してきましたのでレポートします。

3つのディズニーホテルの中で一番値段が安い最上級スイートルームが、こちらのミッキーズペントハウススイートです。

ディズニーランドホテルの最上級スイートルーム

ウォルトディズニースイート 50万円

ディズニーランドが一望できるお部屋です。

ホテルミラコスタの最上級スイートルーム

イルマニーフィコスイート 50万円

ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーを見渡せるお部屋ですね。

両方に宿泊したことがありますが、アンバサダーホテルのスイートルーム【ミッキーズペントハウススイート】はその名の通り一番ミッキー色が強いスイートルームでした!

子供はとっても喜んでいました。

ゆめ
ゆめ

じゃあさっそく写真をふんだんに使いながら説明していくね!

  1. アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】のメインルーム
  2. アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の寝室
  3. アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】のお風呂
  4. アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の記念品
  5. アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の予約
  6. アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の食事
    1. アンバサダーホテルで朝食をとる場合
    2. アンバサダーホテルで夕食をとる場合
  7. アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の料金
  8. アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の特典
    1. アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.1:VIPツアーに申し込める
    2. アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.2:専用の担当者がつく
    3. アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.3:宿泊記念品をもらえる
    4. アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.4:ウェルカムフルーツがついてくる
    5. アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.5:ミッキーポーチが貰える
    6. アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.6:駐車場料金が無料になる
    7. アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.7:アンバサダーラウンジが使用できる
  9. アンバサダーホテルのスイートルーム(30万円)に宿泊してみた!まとめ

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】のメインルーム

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】のメインルームは、お部屋番号は【6019】に入るとすぐに飛び込んでくるお部屋で、メインルームにはミッキーが沢山います。

オリジナルでフルオーダーされたこの部屋だけの家具が並び、細部までミッキーフェイスだったりしてとてもこだわりが詰まったお部屋です。

最上階の6階に位置する、ディズニーアンバサダーホテル最高級のスイートルームです。ミッキーマウスをイメージさせる、赤や黒、黄色を基調としており、調度品やインテリアにもミッキーマウスのモチーフをふんだんに取り入れました。朝食は「ハイピリオン・ラウンジ」または「シェフ・ミッキー」からお選びいただけます。

ディズニーホテル公式HPより

ディズニーの原点であるミッキーが一番詰まっていて見てるだけでも楽しめます。

正面に見えるのがお部屋の入口です
真ん中奥に見える扉は寝室と浴室に繋がる扉です。
いろんなミッキーが壁にいて可愛いです。
ソファやテーブルもミッキーカラーで統一されています!

床から家具から壁まですべてミッキーのイメージがたくさんあって、入るだけで楽しい気持ちになるお部屋ですね~。

そして私が個人的にこのお部屋のメインだと思っているこちらのオーダーメードの家具↓

ミッキーの形をした天井まである飾り棚

完全にフルオーダーで作ったであろう、ミッキーの形をした家具。

こちらの裏側はこんな感じになっています。

裏側にはテレビ台の役割も

よくよく見ると取っ手ひとつひとつがミッキーフェイスになっていて、細かいところまで作りこまれています。

棚の中にはミッキーやミニーのアートが飾られています。
ゆめ
ゆめ

ひとつひとつ、これは何かな~?と楽しみながら見ることが出来ました!

そして凡人には使いこなせないお部屋のバーカウンターが登場します。

東京ディズニーランドホテルのスイートルームや、東京ディズニーシーホテルミラコスタのスイートルームにもありますが使いこなせたことがないです。

専属の給仕さんが旅行にもついてくるようなVip用かな?

バーカウンター
バーカウンターの隣の壁は鏡になっていました

1回の滞在でこれをすべて飲み干したら凄いなって量のKEURIGのカートリッジとKEURIG本体。

  • コーヒー
  • 紅茶
  • 緑茶

上記の3種類が準備されていました。

万が一飲み干した場合もお願いすれば補充して貰えるかと。

アンバサダーホテルのスイートルームだけの特典で、冷蔵庫にビールやソフトドリンクがあらかじめ入っていて自由に飲んでOKです。

ラウンジに行ってわざわざお部屋に持って帰ってこなくても、ある程度既に準備されているので楽ちんですね。

バーカウンタ‐後ろにはミッキーソファとミッキーの絵

加湿器が標準装備されてますが、このお部屋の大きさに対してこの加湿器でどこまでカバーできるのか気になるところです。

奥に見える白い扉は、開けることができない扉でした。

コネクティングルームとしてつなげられたりするのかな?

掃除用具とかが入っているのかもしれません。凡人には謎でした。

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の寝室

メインフロアのドアを開けるとミッキー!

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の寝室は、お部屋の入口はいって正面がメインルームだとすると入ってすぐ右側のドアを開けて更に左側です。

こちらのベッドもミッキーをイメージさせるカラーと形になっていてとても可愛いです。

ミッキーベッド
ベッドの向かいにはテレビと机と鏡。
机の上にはミッキーポーチが置かれていました。

一昔前までミッキーマウスルームに泊まった際にもらえるポーチな気がしますが、このお部屋に入ったときに「ここのお部屋でだけ特別にもらえるポーチです!」と説明されてもやっとしたのは内緒。笑

ミッキーマウスルームに泊まったから既にもう何個も持ってるわ…

さらっと改悪して、それを特別感出してくるところ!

うーん商売上手なんでしょうね~。好感全く持てないけど(毒)

ゆめ
ゆめ

ディズニーは好きで長年ホテル含め愛用してますけど、こういうところは本当に好きじゃないです(真顔)

家具の取っ手もミッキー!
寝室の隣がクローゼットになっているので安心

荷物が寝るお部屋の近くにあるっていうのは安心感あるのは庶民の私だけでしょうか…。

こんな感じで、寝室もミッキー感がたくさんで可愛かったです。

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】のお風呂

タイルがかわいいお風呂です。

アンバサダーホテルのスイートルーム【ミッキーズペントハウススイート】のお風呂は寝室とつながっており、ミッキー色が強くカラフルでとっても可愛いです。

寝室と反対側に行くと水回りへ。

アメニティは通常のお部屋と同じものと、さらにRENというブランドのアメニティが追加されています。

これはディズニーランドホテルのスイートルームと同じですね。

緑色のバスジェルは無くなってしまったよね~。経費削減だね。
コップそんなに何個もいらないからアメニティ削らないでほしい

こちらに挿してあるお花も持って帰ることが可能です(一度も持って帰ったことないですが…)

お湯を貯めるときはこんな感じです。

いろんな色のタイルがあるので子供とお話ししながら楽しいお風呂タイムを過ごせました。

お風呂にはジャグジーとテレビがついています。

湯船の隣に独立シャワールームがあります

シャワールームはいたって普通ですが、こちらもタイルにミッキーが散りばめられていてかわいいです。

ゆめ
ゆめ

個人的には広さは他の2ホテルに比べると狭いけど、ディズニー色の濃さでは一番アンバサダーのお風呂が可愛かったな~と思います。

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の記念品

アンバサダーホテルのスイートルーム【ミッキーズペントハウススイート】に宿泊した際の記念品は机の上に置かれていました。

ミラコスタの記念品とは違って番号等なかったのでずっと同じ記念品なのかなと思います。

こちらの詳細はまた別記事にまとめますのでそちらをご覧ください。

ミラコスタのスイートルームの宿泊記念品の手帳はこちら↓

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の予約

アンバサダーホテルのスイートルームに関しては、ディズニーホテル公式HPからの予約がおすすめです。

基本的にディズニーホテルは3ホテル全て予約激戦なのですがスイートルームに関してはそこまで激戦じゃないので空いている日を見ながら予約すれば、そこまでお部屋がとれないということは私の経験上はないです。

ただ、2週間前まではキャンセル料もかからないので早めにお部屋を抑えておいた方が安心ですね。

スイートではないお部屋に関しては一休からもポイントを使って予約できるので、お安く泊まりたい場合は一休で予約することをおすすめします。

今は、シェフミッキー付きの予約プラン等も一休であるので一度ご確認ください。

時間は限定されますが、公式よりも快適に予約できますので一度プランを見てみて下さいね。

婚礼枠や一休での予約はディズニーホテル宿泊特典のホテル枠のレストラン予約等はネットでは出来ないので要注意。レストランを予約したい場合は直接ホテルにお願いしておきましょう。

\ オトクに宿泊するにはこちらから↓ /

アンバサダーホテルを一休で確認

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の食事

アンバサダーホテルで朝食をとる場合

アンバサダーホテルで朝食をとる場合は以下の2択です

  • シェフミッキーを予約する
  • ハイピリオンラウンジを予約する

アンバサダーホテルでスイートルームに泊まった場合、上記の2つどちらもプラン内に入っているので予約を取ることが出来ます。

一般の部屋が1カ月前からのネットの予約激戦をするのと比べてサクサクーっとスイートルーム担当の人にお願いしたら取れますのでかなりストレスレスです。

料金的にも、予約の取れなさ的にもシェフミッキーを取ることを私はおすすめします。

アンバサダーホテルで夕食をとる場合

なんと2019年1月からアンバサダーホテルではルームサービスが無くなってしまいました(悲)

なのでアンバサダーホテル内で食事をとる場合は以下の4択です。

  • 1つ目:シェフミッキーを予約する
  • 2つ目:エンパイアグリルを予約する
  • 3つ目:チックタックダイナーでパンを買う
  • 4つ目:売店(サンセットサンドリー)でご飯を買う

ホテルを出ればイクスピアリで食事をとれますが、アンバサダーないで食事をしたい場合はどれかを選ぶ必要があります。

ここでアンバサダーホテルスイートルーム宿泊特典に明示はされていないのですが、一番特別なお部屋なのでシェフミッキーやエンパイアグリル等の予約はかなり優先的に行ってもらえます

わが家も朝のシェフミッキーも夜のシェフミッキーもかなり優遇して予約してもらいました。

アンバサダースイートルームに宿泊するとお部屋の担当さんが1人付くのでその方にラウンジや電話でお願いしていろいろ手配してもらうことが出来ます。

スイートルーム以外ではシェフミッキーはかなり激戦になるので、シェフミッキー付きのプランをおすすめします↓

\ シェフミッキーも一緒に予約できる! /

シェフミッキー付きの宿泊プランはこちら

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の料金

アンバサダーホテルのスイートルームであるミッキーズペントハウススイートの値段はタイトルにもあるように以下のようになっています。

宿泊料金 30万円(税込み)/1泊1部屋

料金は人単位ではなく、お部屋単位なので1人で泊まろうが2人で泊まろうが同じ料金です。

ベッドタイプ:ツイン
広さ:150平方メートル

わが家は夫と私、そして4歳の娘と泊まりましたが同じ料金です。

アンバサダーホテルのスイートルームは定員は最大2名。

子供の添い寝は2名まで可能です。

ディズニーランドホテルのスイートルーム、ミラコスタのスイートルームは両者ともに50万円なので20万円程安く設定されていますね。

この料金の差はパークからの立地の差や景色の差だと考えています。

アンバサダーホテルのスイート【ミッキーズペントハウススイート】の特典

アンバサダーホテルのスイートルームの特典は以下の7つです。

  • スイートルーム専用のパークツアー【 東京ディズニーリゾート・プライベートVIPツアーが申し込める
  • 専用の担当者がつく
  • 宿泊記念品をもらえる
  • ウェルカムフルーツがついてくる
  • ミッキーポーチが貰える
  • 駐車場料金が無料になる
  • アンバサダーラウンジを利用できる

7つの特典のうち一番最後に赤い線を引いてあるアンバサダーラウンジの利用は、スイートルームではなくてもアンバサダーフロアーに宿泊すれば得られる特典です。

アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.1:VIPツアーに申し込める

パークツアーはスイートに宿泊した人のみ優先的に乗り物に乗ったりしながら案内してもらえる特別なツアーです。

【東京ディズニーリゾート・プライベートVIPツアーのご案内】

東京ディズニーリゾート総合予約センター、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトでこの客室をご予約のお客様は、パークのさまざまなコンテンツをスムーズに体験いただけるプライベートツアーをお申し込みいただけます。専属のガイドがお客様のご希望に合わせてパークをご案内いたします。
 

ツアーの特徴

  • ご希望のアトラクションやキャラクターグリーティング施設を、少ない待ち時間でお楽しみいただけます。
  • ご希望のパレードやショーを、鑑賞席および鑑賞場所からご覧いただけます。
  • ツアー当日のパークやディズニーホテルのレストランをご予約いただけます。

基本料金 (6時間まで)
2020年3月31日まで 324,000円(税込)
2020年4月1日より   330,000円(税込)

ディズニーホテル公式HPより

全てのショーや乗り物やレストランを特別に楽しめるツアーなだけあって、なかなか高額なお値段ですよね。

この値段からしてワガママし放題ってことでしょう。

お金で時間を買うタイプの最上級のツアーですね。

超有名人とかが使ったりするのかな?

ゆめ
ゆめ

待ち時間なくコンシェルジュ付きでのパーク満喫、一度はやってみたいですね~!

アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.2:専用の担当者がつく

アンバサダーホテルスイート宿泊者特典の2番目は、ペントハウススイート専用の担当者が1人付きます。

宿泊前に電話がかかってきて予定等の確認もして貰えるので、その際にシェフミッキーの予約やエンパイアグリルの予約をすることもできるので相談してみましょう。

エンパイアグリルのマイアニバーサリーストーリーも優先的に案内してもらえると思われます(その他のレストランが優先的に案内してもらえたのでこちらもそうだと予測)

滞在中はこちらの担当者さんに色々レストランの予約からチェックアウトやチェックイン等の手続もお願いしました。

決まった担当さんがいると情報がすれ違うことがないので凄く安心して過ごすことが出来ました。

ゆめ
ゆめ

最初に電話がかかってきたときは焦ったけれど、泊まる前から特別に手厚くサービスしてもらって大満足でした。

アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.3:宿泊記念品をもらえる

アンバサダースイート宿泊者特典の3つ目は、宿泊記念品が貰えます。

こちらは宿泊記念品の写真でも紹介したのでそちらをご覧ください。

詳細は別記事で紹介します。

アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.4:ウェルカムフルーツがついてくる

アンバサダースイート宿泊者特典4つ目はお部屋にウェルカムフルーツが準備されています。

こちらはミラコスタのイルマニーフィコスイート、ディズニーランドホテルのウォルトディズニースイートに比べると少し少な目だった気がしました。

その他2つのホテルでは食べきれない量でしたが、今回は食べきることが出来ましたので…笑。

季節によって内容は変わるかと思いますが、メロンが凄い食べにくかったので食べやすくカットしてほしいと思ってしまいました。

ゆめ
ゆめ

見た目も大切だけど食べやすさが一番大事(現実主義者)!あ、映え狙いかどうか事前に聞いてくれればいいのかな?

アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.5:ミッキーポーチが貰える

2018年まではミッキーマウスルームに泊まると貰えていたこのポーチはいつからかアンバサダースイート、ペントハウススイートに泊まらないと貰えなくなったみたいです(う~ん、改悪!)

寝室にある鏡台の前においてありました。

中身は普通にミッキーマウスルームに泊まった時に貰えていたのと同じアメニティでした。

長年ディズニーホテルを利用していると改悪されているなぁというのが分かって悲しいですね。

ゆめ
ゆめ

夢を買うにはお金が必要ですから仕方ないのかもしれません(超現実主義)

アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.6:駐車場料金が無料になる

アンバサダースイート宿泊者特典の6つ目は駐車場料金が無料になります。

車で行ったときのみの特典にはなりますが、アンバサダーフロアのノーマルのお部屋に宿泊する時には以下の料金がかかります。

駐車料金
1泊目 ¥2,500
2泊目以降1泊ごと ¥1,000(普通乗用車1台)

それがアンバサダーのスイートルームに宿泊すると無料になります(個人的にはアンバサダーフロアに宿泊したら無料でもいいんじゃ…と思いますけどね)

ゆめ
ゆめ

基本強気だよね!ディズニー価格。スイートカテゴリーに泊まるとようやく駐車場が無料になるよ!

アンバサダーホテルスイート宿泊者特典No.7:アンバサダーラウンジが使用できる

アンバサダースイート宿泊者特典7つ目はアンバサダーラウンジが使用できます。

こちらは最上級のスイートルーム、ペントハウススイートでなくても「ミッキーマウスルーム」「ミニーマウスルーム」等のアンバサダーフロアの利用者であればラウンジが使用できますので、最上級スイートだけの特典ではありません。

ラウンジについてはほかの記事で説明しますね。

2018年に行った時よりも2019年に行った時の方がお菓子の持ち帰り等が変更されていました。

アンバサダーラウンジのいいところはビール党のが缶で提供されているのでお部屋に持ち帰ってゆっくり飲むことが出来ることですね。

子連れだとなかなか夜遅くに子供を連れてラウンジに行くことは難しいのでお部屋に持ち帰って夫婦でお酒を飲めるのは貴重ですよね。

アンバサダーホテルのスイートルーム(30万円)に宿泊してみた!まとめ

ディズニーホテルの1つであるアンバサダーホテルのスイートルーム”ミッキーズペントハウススイート”に宿泊したまとめを本記事では紹介しました。

  • アンバサダーホテルのスイートルームの内装や装飾
  • アンバサダーホテルのスイートルームの寝室
  • アンバサダーホテルのスイートルームの浴室
  • アンバサダーホテルのスイートルームの特典
  • アンバサダーホテルのスイートルームの料金
  • アンバサダーホテルの食事

このようなアンバサダーホテルのスイートルームに関する情報を載せていますので、宿泊する際に参考になれば嬉しいです。

そしてより当日の宿泊が楽しいものになれば幸いです!

結論として、他の3ホテルのスイートルームとしてはお安くてディズニー色が強い雰囲気でした。

ゆめ
ゆめ

シェフミッキー等のキャラクターダイニングを重視される方にはオススメです。また泊まりたいな~と思う可愛いお部屋でした!

タイトルとURLをコピーしました