ランドホテルでキャラクターと一緒にパーティーを開催することができる、少人数キャラグリーティングパーティプラン”セレブレーションダイニング&グリーティング”
- 誕生日のお祝い
- 七五三のお祝い
- 入学祝
- 就職祝い
”セレブレーションダイニング&グリーティング”です。
我が家は娘が1歳の2016年から定期的に4回ほど誕生日に開催しており、2020年も開催しました。
実際のパーティーの詳細説明や料金、レポも兼ねて記事にまとめます。
ディズニーキャラクターと一緒に特別なお祝いをしたい!と思っているあなたの役に立てれば幸いです。

2020年1月時点で少人数(6名~20名)で、唯一個人がディズニーのキャラクターと一緒にパーティーをすることができるのがこちらです。
- セレブレーションダイニンググリーティングに出演するキャラクターは選べるの?
- セレブレーションダイニンググリーティングでキャラクターとのグリーティングの時間はどれくらい?
- セレブレーションダイニンググリーティングでキャラとの写真は自由に撮れるの?
- セレブレーションダイニング&グリーティングの料金はいくら?
- セレブレーションダイニング&グリーティングの予約はどうするの?
- セレブレーションダイニング&グリーティングキャンセルはいつまで出来る?
- セレブレーションダイニング&グリーティングの開催目的は何でもいいの?
- セレブレーションダイニング&グリーティングで貰えるもの
- セレブレーションダイニング&グリーティングのお食事のアレルギー対応はしてもらえる?
- セレブレーションダイニング&グリーディングまとめ
セレブレーションダイニンググリーティングに出演するキャラクターは選べるの?
“セレブレーションダイニング&グリーティング”はディズニーランドホテル限定で開催できる、少人数でキャラクターグリーティングとお食事が楽しめるプランです。
パーティーに出演してくれるキャラクターは以下の3キャラクターから事前に選ぶことができます
・ミニーマウス
・ドナルドダック
の3キャラクターから選べます!
2019年からドナルドダックがグリーティングキャラクターとして追加されました。
それまではミッキーマウスとミニーマウスのみでした。
キャラクターはディズニーホテル側のスケジュールの関係上、パーティの45日前までには確定しておく必要があります。
それ以降は変更不可なので気を付けてください。

45日前であればキャラクターの変更もできます!
セレブレーションダイニンググリーティングでキャラクターとのグリーティングの時間はどれくらい?
セレブレーションダイニンググリーティングでキャラクターが出てくるのはパーティの一番初めです。
パーティー全体の内容としては以下の様になっています。
全部で2時間半程の時間です
①パーティの開始10分程度グリーティング
②ケーキ登場
③パーティの主役とキャラ+ケーキで写真
④パーティ参加者全員とキャラ+ケーキで写真
⑤乾杯の挨拶
⑥歓談
⑦締めの挨拶
キャラクターがパーティ会場に来てくれるのは①〜④の時間です。
人数にもよりますが、毎回20枚弱で開催している私の感覚からは全部で約15〜20分程です。
フリーグリーティングの時間は10分と考えて貰えば良いです。
セレブレーションダイニンググリーティングでキャラとの写真は自由に撮れるの?

セレブレーションダイニンググリーティングではフリーグリーティングの時間であればキャラクターとの写真は自由に撮れます。
ただしこちらのセレブレーションダイニンググリーティング、パーティー全体のスケジュールにおける
②ケーキ登場
③パーティの主役とキャラ+ケーキで写真
④パーティ参加者全員とキャラ+ケーキで写真
⑤乾杯の挨拶
⑥歓談
⑦締めの挨拶
③④の写真はディズニーランドホテル側のカメラマンが撮影してくれて当日印刷してくれ、専用のフォトフレーム(紙製)にいれて貰えます。
(写真のクオリティは、まぁ…そこそこ。フラッシュ強めで背景暗めのものが多くて私は好みじゃない)
グリーティング中のホテル側が撮ってくれた写真データは、別途料金を支払えば全データ購入することもできます。
どんな写真データがあるかは当日のカメラマンのカメラの画面で確認して購入するか決めます。
(じっくり後から見て買うかどうか決めることはできない)
パーティから2週間後まではデータを保存しているので、データ保存期間内であればパーティー終了後の注文も可能です。
料金 | 40カット | 14,300円 |

私は一度も購入したことないです!(公式カメラマンもっと頑張れ!)
セレブレーションダイニング&グリーティングの料金はいくら?
セレブレーションダイニング&グリーティングの料金、気になりますよね。
少人数プランとは言え最低人数は6名となっていますので、基本料金プラス人数が増えるとその分料金が上がっていきます。
2019年の料金プランを公式HPから引用します。
最小人数 | 基本料金 | 追加料金(1人につき) |
6名 | 203,500円 | 13,750円 |
こちらは大人の人数、大人の料理の追加料金です。
子供は人数に含まれないので、大人6名の参加がセレブレーションダイニング&グリーティングパーティを行う際には必ず必要です。
子供のお料理は4,950円、6,600円の2種類あります。(オリジナルグッズ付き)
2020年1月の時の4,950円のコースオリジナルグッズはルービックキューブでした。

4歳以上は必ずお料理が必要になるので注意
セレブレーションダイニング&グリーティングの予約はどうするの?
セレブレーションダイニンググリーティングの予約はディズニーランドホテルの宴会場に直接電話をして行います。
ウェブからは出来ないので必ず電話で予約することが必要です。
ディズニーランドホテル側もセレブレーションダイニンググリーティングが開催できる日時は限られているので、早めに日程だけは押さえておくことをオススメします。
キャラクターは45日前までには確定する必要がありますが、それ以前であればとりあえず仮でキャラクターだけ決めておくことが可能なのでいったん宴会場のお部屋を抑えておいた方が安心です。
ディズニーランドホテル宴会場 | TEL:047-305-2854 |

私はスマホの電話帳に入ってていつでもかけられるようになっています。オタクだから!
セレブレーションダイニング&グリーティングキャンセルはいつまで出来る?
セレブレーションダイニング&グリーティングはいつからキャンセル料金がかかるのかも気になりますよね。
どのディズニーキャラクターに来てもらうのかを確定させるのは45日前ですがそれ以前でもキャンセル規定があります。
以下、ディズニーホテルの公式HPから引用します。
以下の通り、取消料を頂戴しております。
ディズニーホテル公式HP
・宴会等開催日の121日前まで・・・実費諸費用
・宴会等開催日の120日前より61日前まで・・・見積金額の30%および実費諸費用
・宴会等開催日の60日前より31日前まで・・・見積金額の40%および実費諸費用
・宴会等開催日の30日前より16日前まで・・・見積金額の60%および実費諸費用
・宴会等開催日の15日前より2日前まで・・・見積金額の80%および実費諸費用
・宴会等開催日の前日または当日・・・見積金額の100%および実費諸費用
※見積金額について
見積金額が未定の場合は、6名様分の基本パッケージ料金と追加人数分のプラン料金を基準とさせていただきます。
開催する人数はお部屋とキャラクターの演出の関係で最小6名~最大で20名なんですが、10名以上になるとお部屋が変わりますので、正しい人数で予約したほうがいいです。
キャンセル規定を見る限りは6名でとりあえず予約したほうが一番キャンセル料金安くなりそうですが、当日結果10名以上になりそう!となった時に大きなお部屋が空いていない可能性があります。
4カ月位より前であれば実費諸費用のみのキャンセル料ですが4カ月前からはキャンセル料が30%からかかります。

一度もキャンセルしたことは無いですが、結構先の予定になるのでキャンセル規定も把握しておくと安心ですね。
セレブレーションダイニング&グリーティングの開催目的は何でもいいの?
セレブブレーションダイニング&グリーティングの開催目的には決まりがあって、どんなお祝いでも開催可能ということではありません。
本プログラムは、「お誕生日や七五三、成人式、還暦などの年祝い」、または「ご家族での入学・卒業祝い」を主旨とした個人主催宴会限定のプログラムです。婚礼二次会や結婚記念日などの結婚に関する祝事や歓送迎会、法事など、前述の主旨ではない個人主催宴会等ではご利用いただけません
ディズニーホテル公式HPより
公式がバッチリと「以下の目的でしかダメです」といっています。
・ご家族での入学、卒業祝い

結婚関係はちゃんと公式の結婚式のプログラムでお願いしてね。ってことですね~!
ただし、お誕生日祝いであればオタクが集っても大丈夫です。
オタクの誕生日の集いを何度もSNSで見かけているし、ホテルの担当さんに聞いたところ公式的にも”誕生日お祝い”であればOKという事でしたのでオタク同士でSNSでつながってパーティー開催しましょう。
セレブレーションダイニング&グリーティングで貰えるもの

セレブレーションダイニング&グリーティングの基本プランについてくるのが以下のお品物です。
・参加者全員とキャラクター+ケーキのショット
・会場のテーブルに飾られるお花
・お食事のメニュー表
写真のサイズは見開きで41㎝程でした。
当日写真を撮ってパーティー終了後までに印刷してもらうスピード印刷なので画質はそこまでよくないです。
写真の焼き増しは追加料金2,830円で作成してくれます。
親族で家族ごとに写真が欲しい場合は焼き増しを頼めばいいですね。
左側に挟まっているのは東京ディズニーランドホテルのポストカードです。
個人的にはミートミッキーみたいに、キャラのワンショットもしくはランドホテルのキャラクターの写真がいいなと思いますね~。

私は頼んだこと一度もないです(高くない?)
最後のお花の個数は人数やテーブルによって変わってきます。
12名以上になってくるとテーブルを2つ以上に分けて座ることになるので、その場合はお花は2つもらえます。
当日持ち替える用の袋もホテル側で準備してくれます。
ただ2つしかないので、ゲストに渡すのであれば渡す人を決めておくとよいですね。
自分たちで準備する必要があるのは以下の2点です。
・席札
セレブレーションダイニング&グリーティングのお食事のアレルギー対応はしてもらえる?

セレブレーションダイニング&グリーティングでは結婚式同様のアレルギー対応です。
特定原材料7品目
特定原材料に準ずるもの20品
上記の対応以外は2017年10月01日から特別対応は出来なくなりました。
2016年4月1日から事前申請にしか対応できなくなり、その後、この対応に代わりました。
好きでアレルギーになってるわけじゃないのですが対応する側にも臨機応変の対応には限界があるので仕方がないといえば仕方がないですが当時は”改悪だ~”と盛り上がっていましたね。
それぞれの詳しい原材料は以下の表をご覧ください(ディズニーホテルからもらった資料より引用)
特定原材料7品目 |
小麦 |
特定原材料に準ずるもの20品 | 牛肉 豚肉 鶏肉 あわび いか いくら カシューナッツ オレンジ キウイフルーツ くるみ ごま さけ さば 大豆 バナナ まつたけ もも やまいも りんご ゼラチン |

アレルギー対応に関しては2017年10月01日からこの対応になりましたね~。いろいろ問題があったんだろうね(推測)
低アレルゲンメニューにしてしまうと見た目が全くディズニー感がなくなってしまうので、その品物が入ってるかどうかを確認して自分でよけて食べるという事もできます。
不安な方は確実に低アレルゲンメニューにした方がいいですが、そのもの自体を食べなければOKというアレルギーであればこのような対応をしてもらうこともできます。
ただしホテル側ではその場合責任が取れないので自己判断となりますので、ご注意ください。
セレブレーションダイニング&グリーディングまとめ
- セレブレーションダイニング&グリーティングに出演可能なディズニーキャラクター
- セレブレーションダイニング&グリーティングの当日の流れ
- セレブレーションダイニング&グリーティングの料金
- セレブレーションダイニング&グリーティングの予約方法
2020年1月時点では、ディズニーキャラクターと一緒に個人が少人数でパーティーを行うには東京ディズニーランドホテルの”セレブレーションダイニング&グリーティング”しかありません。
なので、まずは「パーティーお祝いの目的(必ず必要・結婚記念日はNG)」「日時」「出演希望キャラクター」を決めてディズニーランドホテル宴会場に電話をしてみて下さい。
ディズニーランドホテル宴会場 | TEL:047-305-2854 |

私はスマホの電話帳に入っています(笑)