ミラコスタやアンバサダーでディズニーウェディング(FTW)を行う場合に、新郎新婦が子連れの場合やゲストや親族のお子様がいらっしゃる場合に子供用のディズニーホテルオリジナル衣装を借りることがあるかと思います。
その際に心配なのが衣装のサイズです。
ミラコスタやアンバサダーのオリジナルの子供用の衣装のレンタル代金は基本的に30,000円(税抜)と高価なのでちゃんとサイズを合わせて着せたいですよね。
本記事ではディズニーウェディング(FTW)の際に、子供用のディズニーオリジナルの衣装のサイズ合わせをどのように行うかの詳細をまとめます。
- ミラコスタかアンバサダーでFTW予定で、子供用のオリジナル衣装を借りようと思ってる方
- 子供用の衣装のサイズ合わせが心配な方
こんな方に役立つ記事です。
ディズニーFTWオリジナル子供用衣装を決める流れ
大まかな流れとしては以下のようになっております
- 試着して衣装とサイズを決める
- 前日(もしくは当日)に最終サイズ合わせ
- 衣装受け渡し
新郎新婦と同じように子供の衣装を借りる場合も借りない場合も、イクスピアリにあるブライダルファッションにて試着ができます。
私たちの場合は自分たちの子供だったので新郎新婦のフィッティングに合わせて子供も一緒に衣装をあわせました。
そして大体のサイズに目星をつけておきます。(90cmからのサイズ展開です)
ただし、子供の場合はサイズがどんどん成長により変化していくので2サイズ抑える事ができます。
そして前日、もしくは当日に最終サイズ合わせをして衣装の受け渡しとなります。
子供の衣装はキャストさんは着させてくれないので、自分たちで着せる必要があります。
ミラコスタでの前日のサイズ合わせの模様
では実際に我が家がどのようにサイズ合わせをしたか写真付きでお伝えします。
今回はミラコスタ結婚式のオリジナルドレス2種類の中のクリスタッリーノをレンタルしましたので、そちらの衣装サイズ合わせを例に紹介します。
娘は当時4歳で96cmの身長でした。
普段の服は100cmほどなので100cmかな〜と思っていましたが90cmと100cmをキープしてもらうことに。

私たちの娘が選んだのはミラコスタウェディング(FTW)で着ることのできるミラコスタオリジナル子供ドレスの『クリスタッリーノ』というドレスでした。
アナと雪の女王のエルサをイメージしたドレスです。
90cmだとピッタリ、100cmだと、脇の下が少し大きくて隙間ができていました。

こちら100cmですが少し脇の下が大きいのがわかるでしょうか?
子供は3ヶ月もあればかなり大きくなるので絶対に前日フィッティングがオススメです。
私の友人は男の子のミラコスタオリジナル衣装ザフィーロをレンタルしていましたが、当日サイズを合わせて、上は100cm下は90cmにして貰っていましたので不安な場合は2サイズ当日抑えてもらいましょう。
ディズニーウェディングFTWの子供用オリジナルドレスのサイズ合わせまとめ
- サイズは不安な場合は2サイズ用意して貰って合わせよう
- 前日もしくは当日のサイズ合わせでぴったりのサイズで合わせよう
せっかくそこそこ高いお金を払ってレンタルするのであれば当日綺麗に着れるように最大限の事はやれるといいかなと思います。
子供用の衣装には限りがあるので、オリジナル衣装をレンタルする場合は早めに相談しておきましょう!
ミラコスタ結婚式でレンタルできるオリジナルドレスの種類は以下にあります↓
ミラコスタ結婚式の子供用ドレスサイズ合わせのおまけ
衣装室の扉をあけて覗き込む娘…

何が入っていたかは教えてくれませんでした。笑。