アンバサダーホテル、東京ディズニーシーホテルミラコスタこの2つのディズニーホテルで結婚式をした人だけが参加できる特別なパーティー。
それがハッピーエバーアフターパーティーです(通称ハピエバ、HEAP)。
毎年夏と冬にアンバサダーホテルと、ホテルミラコスタで開催されます。
参加者は希望を出して、抽選で選ばれます。
もちろん抽選に外れて参加できない人もいます。
そんなハッピーエバーアフターパーティーの内容について本記事では今まで4回参加した私がまとめます。
- ハッピーエバーアフターパーティーに行きたいと思っている人
- 過去のハッピーエバーアフターパーティーはどんな風だったが知りたい人
こんな人に読んでいただきたい記事です。

ミラコスタでは2016年から、アンバサダーでは2018年から、開催されているパーティーだよ!
ハッピーエバーアフターパーティの概要

ハッピーエバーアフターパーティーは夏と冬に開催されるディズニー結婚式を行った家族のみが参加できる特別なパーティーです。
子供が生まれている場合はもちろん、その子供も参加可能です。
パーティーの内容としては以下のようになっています。
特別メニューで食事 |
特別ショー(歌と演奏) |
ミッキーミニーとのグリーティング(写真) |
お食事と特別ショーは2時間ほどで同じお部屋で行われます。
ミッキーミニーとのグリーティングは別のお部屋でパーティーの前後に分かれてそれぞれ行われます。
- パーティー前にグリーティング
- パーティー後にグリーティング
これは、パーティーに応募する際に選べますが個人的なお勧めとしてはパーティー前のグリーティングです。
何故ならグリーティングさえ終わってしまえばどれだけお酒を飲んで顔が赤くなろうが食べすぎてお腹が出てても気にならないからです(笑)
オタクとしてはミッキーミニーには最高の状態で会いたいのでパーティー前に会う方がゆっくりご飯やお酒を楽しめます(個人差あり)
ハッピーエバーアフターパーティーの料金
ハッピーエバーアフターパーティーの料金は公式HPから引用させていただきますが、以下のようになっています。
料金
ご婚礼をされたご本人様(大人2名様) | 31,000円(ペア料金) |
---|---|
中学生以上19才以下のお子様(中人) | 11,400円(お1人様料金) |
4才以上小学生以下のお子様(小人) | 4,900円(お1人様料金) |
3才以下のお子様(幼児・食事あり) | 2,600円(お1人様料金) |
3才以下のお子様(幼児・食事なし) | 無料(お席のみのご用意) |
このほか、年によってはホテルミラコスタでは子供が参加できないカップルシート枠があってそちらは料金が+2,000円ほどかかる場合もありました。
アンバサダーホテル、ホテルミラコスタ共に料金は同じです。
夫婦のどちらかが参加できず、1人でも参加する!という場合もペア料金が必要になるのでご注意ください。

例えば子供が4歳で家族で参加する場合は31,000円+4,900円で35,900円が料金になるよ!
ハッピーエバーアフターパーティーの参加権利
ディズニー結婚式を行った場合でも、パーティ開催の3ヶ月ほど前に婚礼が終わっている必要があります。
例えば2019年の冬のハッピーエバーアフターパーティーであれば以下のような条件がついています。
2019年9月30日(月)までに、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、もしくはディズニーアンバサダーホテルでご婚礼をされたご本人様およびお子様。
-ディズニー公式HPより
ですから、2019年10月、11月、12月の婚礼の場合は申し込み権利がないんですね。
ハッピーエバーアフターパーティーのミッキーとミニーの衣装
ハッピーエバーアフターパーティーでは、ミッキーとミニーのグリーティングの時間があります。
オタクが気になるのはミッキーとミニーの衣装ですよね…。
こちらはいつも同じというわけではなく、毎年変わります(夏と冬では変わらない)
東京ディズニーシーホテルミラコスタではこのような歴史があります。
2016年 | ロミオとジュリエット |
2017年 | アウグーリコスチューム |
2018年 | ディクオーレコスチューム |
2019年 | アウグーリコスチューム |
このように毎年衣装も料理もかわるので、毎年参加しても楽しめる内容になっています。
お料理は夏と冬ではもちろん違いますが、グリーティングの衣装は夏と冬で1年通して同じです。


ロミオとジュリエットは今ではもうディズニー結婚式では会えないけど、昔は会えていたんだよ〜!
キャラクターとのグリーティングの順番は受付した時に渡される番号で決まります。
大体時間は1分ほどで、ハグして写真を1枚撮ったら終わりです。
ハッピーエバーアフターパーティー申し込み方法
最初は電話での申し込みでしたが、流石に大変だったみたいで途中からローソンチケットに委託して販売しています。
販売開始の案内も最初は手紙で来ていましたが→はがき案内→メーリングリストと変更されました(経費削減だね!)
ディズニー結婚式をした人が登録できるメーリングリストがあってそちらに登録するとハッピーエバーアフターパーティーの日程や応募方法や料金等が案内されます。
希望の日時を第3希望まで申し込めます。
その後抽選が行われて、当選・落選の連絡がメールにきます。
キャンセル等があった場合、再募集がかかることもありますが、これはその時次第です。
ハッピーエバーアフターパーティーフォトロケーション

ハッピーエバーアフターパーティーでは、普段入ることができないチャペルミラコスタや会場等で写真を撮ることができます。
会場装飾なども生のお花でされていたりして当日の雰囲気を思い出すことができるような演出がされています。

開催される日程によって会場のお花も変わっていて、自分のディズニー結婚式の時の会場装飾だったりするとより嬉しいですね。
各フォトスポットには写真を撮ってくれるスタッフも配置されているので落ち着いて写真を撮れますよ。
当日の担当さんやスタッフさんも勢揃いしているので、お話できるのも楽しいですね。
ハッピーエバーアフターパーティーで引き出物の追加注文もできる
ハッピーエバーアフターパーティーに参加できるのはディズニー結婚式を行った人のみなので、その場で引き出物の注文が出来るようになっています。
基本的には流石に何年も経ってから引き出物をゲストに渡すというシチュエーションはほぼないかなと思われるので、自分たちが欲しいという方向けの販売ですね。
ディズニーホテルオリジナルの引き出物も何年かに一度リニューアルするので好きな方はここで注文できます。
結婚式が終わっても、この様なサービスを続けてくれるのがディズニー結婚式の素敵なところでもありますね。
ハッピーエバーアフターパーティーまとめ

本記事ではディズニー結婚式を行った方のみが参加できるハッピーエバーアフターパーティーについて以下のような詳細を書きました。
- ハッピーエバーアフターパーティーの概要
- ハッピーエバーアフターパーティーの料金
- ハッピーエバーアフターパーティーの参加権利
- ハッピーエバーアフターパーティーのミッキーミニーの衣装
- ハッピーエバーアフターパーティーのフォトスポット
- 引き出物の追加注文
今後参加してみたいという方、子供が生まれたけど参加できるのかしら?という方に役立てていれば幸いです。

お子様が生まれて騒がしくなっても、気兼ねなく参加できるのでぜひ参加してみてくださいね!(お子様連れの方も多いです)