東京ディズニーシーホテルミラコスタでは最上級スイートから、3番目に値段が高いスイートルームのお部屋に泊まると宿泊記念品というものがお部屋に置いてあって、いただくことができます。
本記事では東京ディズニーシーに隣接している、ホテルミラコスタのスイートルームに泊まると貰える記念品の手帳をご紹介します。
では早速、記念品である手帳の写真を見ていきましょう!
ミラコスタスイートルームの宿泊記念品
こちらの写真の右前に写っているミラコスタロゴの書かれた茶色い箱ですね。
シリアル番号が書かれていて5250/6000でした。
チェックインすると、お部屋のテーブルに置かれていました。
箱を開けると中には白い袋に包まれた手帳が入っています。

箱から出すとこのような感じです。
ミラコスタのロゴが入った手帳タイプのメモ帳ですね。

開けてみると手帳の前後には緩衝材が入っていました。

緩衝材を取り除くと、右側にはカードケースが見えました。革紐のしおりが真ん中にあります。
リング形式のメモ帳ですね。
では中身を覗いてみましょう。

一ページめくるとそこにはミラコスタの説明が書かれていました。
『東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ』は海にまつわる物語、伝説からインスピレーションを得た『東京ディズニーシー』の玄関口であり、7つに分けられたテーマポート(寄港地)のひとつとなるメディテレーニアンハーバーに位置しています。
『メディテレーニアンハーバー』は、かつて大航海時代に重要な役割を果たしら様々な船乗りの伝説が残された”地中海”がテーマになっており、そこに位置する『東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ』は、7,600キロに及ぶ海岸線を持ち、アドリア海、イオニア海、リグリア海、ティレニア海たいった地中海の海に接する国、イタリアがテーマとされています。
ホテル名の”ミラコスタ(Miracosta)”はイタリア語で”海を眺めること”を意味し、その名の通り、ホテルからはパークの素晴らしい眺めや、メディテレーニアンハーバーで行われるエンターテイメントも楽しむことができます。
ミラコスタ宿泊記念品手帳内メモより
ミラコスタ(Miracosta)って”海を眺める”という意味だったんですね〜。
では手帳の中のメモ帳を確認していきましょう。

ドナルドとデイジー×ミッキーとミニーのページのメモの絵柄はこちら↑

チップとデール×グーフィーとプルートのメモのはこちら↑
このような感じでミラコスタ宿泊記念品の手帳の中にはメモが合計50枚入っていました。
手帳本体は合皮なので、あまり酷使するとボロボロと剥がれてきてしまうので大切に使わないといけません。
ミラコスタ宿泊記念品がもらえるお部屋はどこ?
ホテルミラコスタに宿泊すれば誰でも貰える訳ではなく、宿泊記念品がもらえるお部屋は限られています。
では、宿泊記念品がもらえる3つのお部屋を紹介します。
- イルマニーフィコスイート
- ミラコスタスイート
- ポルトパラディーゾスイート
ホテルミラコスタにある上記の3つのお部屋に宿泊すると、宿泊記念品が頂けます。
それぞれのお部屋のお値段はこのようになっています。
スペチアーレ・ルーム&スイート イルマニーフィコスイートの料金
500,000円(50万円)
東京ディズニーシーホテルミラコスタの中で一番値段の高いスイートルーム、イルマニーフィコスイート(オタクの間ではイルマニと略されます)です。
ポルト・パラディーゾ・サイドの最上階5階に位置する、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ最高級のスイートです。優雅で豪華なインテリアと、忘れることのできない見事な眺望。贅を尽くした空間で、最高のひとときをお楽しみください。
東京ディズニーシーホテルミラコスタ公式予約HPより
さらに、東京ディズニーリゾートで提供している以下のガイドツアーのご予約を確約いたします。
ツアー形態:グループツアー(最大12名)
所要時間:約1時間30分
料金:大人(中学生以上) 2,500円(税込)
小人(4才~小学校6年生) 1,000円(税込)
3才以下 無料
※こちらのガイドツアーには、アトラクションの利用やエンターテイメントプログラム鑑賞、キャラクターグリーティングなどの特典はありません。
※ご予約は、ガイドツアーご利用希望日の5日前の17:00まで承ります。
※1日につき1ツアーまでとなります。
※内容は、予告なく変更となる場合がございます。
※客室は全室禁煙です。
※客室の窓は外部への落下防止のため、開閉範囲が限られております。あらかじめご了承ください。
スペチアーレ・ルーム&スイート ポルトパラディーゾサイド ミラコスタスイート
257,000円(25万7千円)
東京ディズニーシーホテルミラコスタの客室の中で2番目に値段が高いスイートルームです。
通称ミラコスタスイート
ポルト・パラディーゾ・サイドの3、4階にあるスイートルーム。窓からの眺めを堪能したあとは、ゆったりとしたリビングルームでくつろぎのひとときをお過ごしください。ジェットバスや独立型のシャワーブースも備えております。
東京ディズニーシーミラコスタホテル公式予約HPより
※客室は全室禁煙です。
※客室の窓は外部への落下防止のため、開閉範囲が限られております。あらかじめご了承ください。
スペチアーレ・ルーム&スイート ポルトパラディーゾサイド ポルトパラディーゾスイート
182,000円(18万2千円)
東京ディズニーシーホテルミラコスタの3番目に値段の高いスイートルーム、通称ポルトパラディーゾスイートです。
ポルト・パラディーゾ・サイドの3、4階にあるスイートルーム。窓からの眺めを堪能したあとは、ゆったりとしたリビングルームでくつろぎのひとときをお過ごしください。ジェットバスや独立型のシャワーブースも備えております。
東京ディズニーシーホテルミラコスタ公式予約HPより
※客室は全室禁煙です。
※客室の窓は外部への落下防止のため、開閉範囲が限られております。あらかじめご了承ください。
上記3種類のお部屋に宿泊すると、こちらの宿泊記念品が貰えます。
ミラコスタの宿泊記念品を宿泊せずに手に入れる方法
最低でも18万円のお部屋に泊まらないと、こちらの宿泊記念品をいただくことはできません。
手帳の為だけに泊まる金額ではありませんよね…
だけど手帳が欲しい!という人にはフリマアプリで購入するという手段があります。
ミラコスタの宿泊記念品をメルカリやラクマで購入する
2019年の相場で現在1万円前後のお値段で出品されています。
フリマアプリなのでタイミングにもよりますが安いものだと6000円ほどで手に入るものもありますので「ミラコスタ 非売品」「ミラコスタ 宿泊記念品」「ミラコスタ 手帳」等の検索ワードで定期的にチェックしているとお安く手に入る可能性がありますので宿泊するお金はないけれど、手帳が欲しい!という方は一度挑戦してみてください。
ミラコスタのスイートルームに宿泊すると貰える記念品の手帳まとめ
- ミラコスタらしいメモ帳が入った手帳
- 合皮なので普段使いでガンガン使ってしまうとすぐにボロボロになる
- 宿泊してもらうためには最低でも182,000円のお部屋に泊まることが必要
- 限定6000個でシリアルNoが入っている
- 宿泊せずに手帳が欲しい場合はメルカリやラクマなどのフリマアプリで購入することも可能
逆に言うと、宿泊してもらった場合はフリマアプリで1万円前後で売ることもできるということです。何度も宿泊する機会があり不要なかたは家で眠らせて劣化させてしまうよりフリマアプリで使ってもらえる人に譲ってあげても素敵ですね。