毎日お風呂に入る日本人だからこそ、入浴タイムが結婚式前の花嫁美容タイムになったら効率的で嬉しいですよね。

美容オタクが実際に使ったことがある、ゆっくりリラックスして入浴出来たものを紹介するわ!
結婚式前の花嫁美容にオススメの入浴剤No.3:エプソムソルト
結婚式前の花嫁美容にぴったりの入浴剤No.3はエプソムソルトです。
エプソムソルトは2019年4月放送のNHKBSプレミア”美と若さの新常識”でも紹介された、浴室化粧品です。
高品質の100%国産、岡山県で作られています。
食品添加物基準で製造されているので赤ちゃんにも使うことが出来る浴室化粧品です。
赤ちゃんにも使えるということは、大人の肌にも当然優しいです。
原料である硫酸マグネシウムは温泉の成分にもあって、肌荒れや乾燥を防ぎ、健やかなお肌を保ってくれます。
結婚式当日には新婦は顔や髪形以外にも、結構みられているのが背中や腕のお肌です。
エプソムソルトで肌環境を整えて結婚式当日は乾燥知らずのつやぷるのお肌で過ごしたいですね。
肌が弱かったり香料などが苦手な人にオススメの入浴剤ですね。
エプソムソルトのオススメポイントは以下の3点です

パッケージはシンプルだけど、効果は抜群。お値段も良心的なので結婚式が決まったら半年前くらいから始めて半身浴やダイエットに使うのもオススメよ。
結婚式前の花嫁美容にオススメの入浴剤No.2:BIRTH(バース)
結婚式前の花嫁美容にぴったりの入浴剤No.2はBIRTH(バース)です。
「まるで美容液の様な入浴剤」というキャッチフレーズで人気のバースは実際に使ってみるとその良さがわかります。
公式のHPを見ると、中性重炭酸入浴剤と説明されています。
中性重炭酸とは…?
『命の湯』また『若返りの湯』とも別名称される「中性重炭酸泉」は、19世紀半ば、ドイツ バート・ナウハイムにて自然に湧出した炭酸泉として発見されました。
バース公式HPより引用
天然の炭酸泉は、150年以上も前から、健康維持や疲労回復などに効果があるとして注目されてきましたが、その中でも「中性重炭酸泉」は特に効果が高いと言われています。
このように、150年以上も前から健康維持や疲労回復などに効果があると言われています。
実際に美容オタクも使ってみましたが、最初は粒の小ささにびっくりしました。
直径3㎝程の小さな入浴剤を3つほどバスタブに入れます。

こんな小さい粒で本当に効果あるのかしら?
と、最初不安になりましたが使ってみると凄く細かい泡が長時間かけてゆっくり溶けていくのがとても肌に心地いいです。
無香料なのであまり匂いが得意ではない人にはこちらがオススメです。
バースのオススメポイントは以下の3点です。
最初は実は友人からプレゼントで9粒のミニサイズをいただいたんですが、その後90粒の物を買って今も使っています。

少量の9粒パックよりも90粒入りのほうが2,300円ほど割安なので、90粒入りを買って結婚式の1カ月前からスタートすると丁度いいわよ。
Amazon、楽天値段同じなのでいつも使う、ポイントを貯めている方のショップで買うのがオトクです。
結婚式前の花嫁美容にオススメの入浴剤No.1:アユーラの”メディテーションバス”
結婚式前の花嫁美容にぴったりの入浴剤No.1は美容オタクも愛用しているアユーラの”メディテーションバス”です。
百貨店にも店舗が入っている安心の高品質であるブランド、アユーラ。
その中でも長年人気を誇る入浴剤なのがこちらの”メディテーションバス”です。

実際の使ってみている様子は以下の記事にまとめたわよ
アユーラの”メディテーションバス”のオススメポイントは以下の3点ですね。
その点アユーラは百貨店にもおかれるようなお洒落なボトルなので気分が上がること間違いなし。
こんなに自分を綺麗にしてあげようと努力してるんだという気持ちも重要ですよね。

アロマ系の香りが好きな人や、普段使うものも美しいパッケージの方が気分が上がって幸せになるって人にはアユーラが絶対オススメね。
\ 公式から買うのが一番安心です /
結婚式前の花嫁美容にオススメ入浴剤ランキングTop3まとめ
毎日の入浴時間も大切な花嫁の美容を育てる時間。
そんな効率的なあなたにぴったりの結婚式前花嫁美容にオススメ入浴剤ランキングTop3をご紹介しました。
花嫁にオススメ入浴剤No.1:アユーラ”メディテーションバス”
花嫁にオススメ入浴剤No.2:バース
花嫁にオススメ入浴剤No.3:エプソムソルト
この中でも一番美容オタクがオススメするのはアユーラの”メディテーションバス”花嫁の美容には効果ももちろんのこと視覚的に美しいこともとっても重要。
気分を高めて当日までプリンセスの気分でいられる容器も素敵なアユーラがおすすめです。

ここでおすすめした入浴剤はすべて価格も高くないから、全部試してみてもいいと思うわ。だけど、予算が限られている場合はあなたの好みに合わせて選んでみてね!
\ 公式から買うのが一番安心 /